• ホーム
  • 分包器とは
  • 製品情報
    • NS-21A
    • NS-117A
    • NS-137B
    • NS-12LS
    • NS-15C
  • 分包紙
  • よくあるご質問
  • シーラー
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • 分包器とは
  • 製品情報
    • NS-21A
    • NS-117A
    • NS-137B
    • NS-12LS
    • NS-15C
  • 分包紙
  • よくあるご質問
  • シーラー
  • お問い合わせ
分包機・分包紙

サイトマップ

  • ホーム
  • 分包器とは
  • 製品情報
    • NS-21A
    • NS-117A
    • NS-137B
    • NS-12LS
    • NS-15C
  • 分包紙
  • よくあるご質問
  • シーラー
  • お問い合わせ

日科ミクロン株式会社 医療事業部

〒341-0018

埼玉県三郷市早稲田3-16-5

TEL:048-950-2371

FAX:048-950-2370

お問い合わせ・資料請求

分包機と分包器のちがい

分包機と分包器は、モーターを使用しているか否かで分類されます。
「分包機」は、その機種にもよりますが、薬の分割から分包までの一連の作業を全自動で行ってくれるものです。手間いらずで、均一に仕上げることができるため、長期処方等に向きます。
一方、「分包器」は、薬の剤形(散剤・錠剤・カプセル剤)を問わず、手動で分包します。パイルパッカー(手分割分包機・パッカー式分包器)とよばれます。
ニッカの卓上分包器は、「分包器」に分類されます。薬剤と分包器が直接薬剤に触れることなく分包されるので、コンタミネーション(混薬)の許されない抗がん薬や麻薬調剤の分包に適しております。
また、少量少数の処方に向いており、小規模医療機関・動物病院・老健施設などの施設で今なお、ご採用されております。

概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • トップへ戻る
閉じる